原付北海道1周4,000kmリターンズ

Yahooブログから引っ越してきました。よろしくお願いします!

昭和64年の10円玉的な?!

大阪では日曜日のド深夜(というか、月曜の早朝ですね)2:28からオンエアされている、
タモリ倶楽部という番組。
 
毎週いろいろ変わるテーマに沿って、タモリさんやゲストの方たちが、
おもにロケで番組を構成していくわけです。
 
で、そのテーマがおおよそいくつかの系統に分けられるんですが、
中でも「地理」「鉄道(交通)」「音楽」に関するテーマの回に、
私、たいへんハマっております。
 
実におもしろい。
 
もちろんNHKのブラタモリも大好きなんですが、
こちらの方は深夜枠ということもあってか、
タモリさんや出演者の方々が、かなり好き勝手にやっている雰囲気があって、
よりメジャー感のある「ブラタモリ」より、相当面白いのです。
 
 
3月17日(日)の深夜の回では、
「どちらかといえば『タモリ倶楽部』向き芸人の
こんな趣味ですけどタモリさん友達になって下さい!」 と題して、
タモリさんの地理的趣味にハマるかもしれない若手芸人が2組、
自分の興味ある事柄についてアピールをする、という内容だったんです。
 
で、その2組のうちの1組、「火災報知器」の小林知之さんの趣味が、
“地図集め”やったんです。おもに「鳥瞰図」が好き、という彼が、
持ち込んできたいくつかの地図の中に、
大正~昭和期に多くの鳥瞰図を作成した、あの吉田初三郎氏の
観光地図があったんです。
 
イメージ 1
 
テレビの静止画面を写したものなので、ちょっと見にくいのはご容赦ください。
で、この地図の中身そのものには特に気になるところはなかったのですが、右上の端に…
 
イメージ 2
 
「大阪毎日新聞大正十六年元旦附録」
とありますよね。
 
もちろん大正時代は15年までだ、ということに出演者たちも気付いて、フザケて
「ニセモノだよ、これ~!」
とか言いながら盛り上がっていたわけですが、
おそらくニセモノなんかではありません。
 
大正15年は12月25日まであったので、
もちろんその時点では、この図は来たるべき“大正16年の元旦”に合わせて、
用意されていたモノなのでしょう。
 
現在なら大慌てで上からシールか何か貼り付けて、
昭和二年元旦とかにして発行してしまうんでしょうね。
 
でも当時はどうやったんでしょ。
もしかすると全部お蔵入りにするはずが、少数流出したものなのか。
でも、だとするとかなりのお値段になる気がします。
 
それとも
「まぁ、しゃあないか。これで行ってまえ!」
というような、大らかな感じやったんでしょうか。
 
同じ大阪人としては、後者の方がしっくりきますが。
 
 
それにしても、これ欲しいなぁ。
 
 
昭和64年の10円玉ほどレアなものではなさそうなので、
古書店とかで探せば見つかるのかもしれませんけどね。