原付北海道1周4,000kmリターンズ

Yahooブログから引っ越してきました。よろしくお願いします!

【企画展】 渋川春海と江戸時代の天文学-「天地明察」の時代-

部長さんのブログのように定型のフォームがありませんので、
イマイチ見にくいかもわかりませんが。
 
2012年9月4日(火)~10月21日(日)
大阪市立科学館 展示場4階東側、地下1階アトリウム
 
江戸時代の天文学者渋川春海(しぶかわはるみ)の業績と
江戸時代の天文学を実物資料など30点の資料で紹介します。
渋川春海は、将軍に仕える囲碁棋士でしたが、独自に天文学と数学を修めました。
そして、その知識を使って日本初の国産暦の発行や、
日本独自の星座の制定など日本の天文学に大きな業績を残しています。
また、9月公開の映画「天地明察(てんちめいさつ)」の主人公としても話題を集めています。
本企画展では、現存最古の渋川春海肖像画を公開いたします。
また、渋川春海が刊行した全ての星図がそろうのは初めてです。
さらに映画「天地明察」で使われた道具類なども展示し、渋川春海の人物像と、
背景になる江戸時代の天文学の世界を読み解きます。
 
 
地理バカ好きの私は、渋川春海の業績はある程度知っていましたが、
「しゅんかい」と読んでいましたし(まあそれでもいいそうなんですが)、
冲方丁さんの『天地明察』を読むまで、
安井算哲という人が同一人物であることも知りませんでした。
 
 
明日からはV6の岡田准一さん、宮崎あおいさん出演の映画も公開になります。
 
 
私も月暦がもらえる、イメージ 1
ということで、前売り券も買ってしまいました。
 
もちろん、市立科学館の方も行きますよ~。